日本橋川の夜桜を撮る
東京都千代田区飯田橋に位置し、水道橋駅からもほど近くの首都高速池袋線の高架下にひっそりと咲く日本橋川の桜。都内駅近でありながらもいまいち知名度が無く、近隣住人しか知らない穴場的な日本橋川の夜桜を写して来ました。
夜桜景
河川のほぼ全流路を首都高速に覆われ上空からではそこに川が流れている事すら伺う事の出来ない日本橋川。そして川縁に咲く数百メートルにもわたる桜並木が目立つこともなく、東京都心の中心にありながら知る人ぞ知る穴場な桜スポットです。桜の寿命は50年、ここに植えられた桜が寿命を迎える前に日本橋川は空を取り戻すことが出来るのか。春には青空のした桜並木を仰ぎ見ながら綺麗になった水面をゆっくり船で巡れる日が来るのが楽しみです。
桜の散る頃になると水面に浮かぶ花筏が素敵なので、是非訪れてみてください。
東京2020で散々話題になったのでご存じの方も多いと思いますが・・・花筏が出来ると言う事は水の流れが無いと言う事なので、悪天候後数日はアレな水が滞留します・・・
住所 |
東京都千代田区飯田橋3付近 |
最寄り駅・バス停 |
JR総武線 水道橋駅より徒歩約5分 |
仕事で「日本橋川沿いの桜」と検索していて発見しました。
あまりに美しい写真で見とれました。
ありがとうございました。
※Instagramのアカウント、フォローいたしました。あちらでも楽しみたいです。