甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る
kofucityhall-mtfuji

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

京都に隣接し首都圏の一角を形成する山梨県。県周囲を急峻な山々に囲まれている山梨県は県中央部に盆地を有し、そのなかでも盆地の中央に位置するのが甲府です。県庁所在地でもあり県下で最も人口の多い甲府市の市役所の10F展望ロビーからは天気の良い日には市内の街並み越しに、王岳の後ろから顔を見せる富士山を眺めることができます。

富士山360°立体マップ(青富士)

富士山夕景

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る
kofucityhall-mtfuji

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る
kofucityhall-mtfuji

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る
kofucityhall-mtfuji

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る
kofucityhall-mtfuji

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る
kofucityhall-mtfuji

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る
kofucityhall-mtfuji

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る
kofucityhall-mtfuji

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る
kofucityhall-mtfuji

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る
kofucityhall-mtfuji

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

10F展望ロビーの中央部は市議会場になっていて、ガラス越しに議場を見ることができるようになっています。そのため夜は議場の灯りがロビーのガラスに反射するので、外を眺めるには問題が無くても写真を撮影する場合は灯りで撮り難いので、忍者レフのような反射光をカットできるものを用意するのが無難です。

created by Rinker
¥4,540 (2025/01/20 17:02:57時点 楽天市場調べ-詳細)

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る
kofucityhall-mtfuji

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る
kofucityhall-mtfuji

甲府市役所から夕暮れの富士山を撮る

庁日には21時30分まで解放されているので富士山以外にも甲府駅周辺南側の夜景を眺めることができます。特に冬場の夜景は身を切るような寒さが堪えますが、暖房完備のガラス張りの展望ロビーは寒さとも無縁なので全ての人におすすめできる甲府市随一の夜景スポットです。

 

 

created by Rinker
¥1,349 (2025/01/20 17:02:57時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,833 (2025/01/21 10:25:53時点 楽天市場調べ-詳細)

住所

山梨県甲府市丸の内1-18-1
甲府市役所公式HP  https://www.city.kofu.yamanashi.jp/

最寄り駅・バス停

JR中央線      甲府駅より徒歩約6分
JR東日本HP     https://www.jreast.co.jp/
 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA