都川の夜桜を撮る
都川は千葉県千葉市を流れる河川で、緑区にある調整池を水源として緑区、若葉区、中央区内を反時計回りに流れたのち東京湾へと注ぐ全長約13kmの2級河川です。下流域では千葉市中心市街地を流れ、近傍には亥鼻城や千葉大学、千葉県庁や千葉地方裁判所などがあります。そのうち県庁付近、大和橋から都橋にかけての区間の両岸には桜が点在し、シーズンにはピンク色に染まる木々を眺めることができます。
created by Rinker
¥1,634
(2025/04/30 16:18:15時点 楽天市場調べ-詳細)
夜桜風景
都川の桜はライトアップされている訳ではありませんが、歩道や街の灯りに照らされ、夜桜を眺めることができます。また県庁前駅やバス停に隣接する都川公園には河津桜も植わっているので、通常よりも長く桜を楽しむことができます。
千葉県の桜の名所として名高い亥鼻公園にも近いので、亥鼻城へのお花見にプラスして川縁を散策してみてはいかがでしょうか。
created by Rinker
¥2,368
(2025/04/30 10:51:29時点 楽天市場調べ-詳細)
住所 |
千葉県千葉市中央区中央4-9-14付近 |
最寄り駅・バス停 |
千葉都市モノレール1号線 県庁前駅より徒歩約3分 |