みなとみらい線新高島駅
みなとみらい線新高島駅はみなとみらいにある地下鉄の駅で、横浜駅から数えて2つ目の駅です。みなとみらい線の駅には1駅ごとにテーマがあり、元町・中華街駅はグラフィカルな1冊の本、日本大通り駅はタイムスリップと言うようなテーマがあり、新高島駅は海とモダンとなっています。
地下5階のホーム階はスピードのある水の流れをイメージ、地下2階のコンコースは平面のウェーブ、地下1階の地下横断施設は縦のウェーブを意識しました。地上出入口はガラスで覆い、夜間照明演出により光のオブジェとなるよう計画しています。
http://www.mm21railway.co.jp/station/shintakashima/index.html
みなとみらい線新高島駅より引用
海とモダンをテーマにした新高島駅は、再開発の進む駅周辺の雰囲気ともマッチした現代アートのようなお洒落な駅で、駅そのものを観光施設のひとつとして取り上げてしまいたい素敵な場所です。
駅風景
新高島駅は、本来のみなとみらい線の計画では存在しなかった駅なので、対面式と言う上り下りのホームが向かい合うような対面式と言うみなとみらい線としては唯一の構造をしています。また最近まで駅周辺には何もなく、地下に降りて電車を待つ間に横浜駅まで歩く方が早いとまで言われるほど横浜駅に隣接しているため、利用する人も少ない都会の中の秘境駅と言う雰囲気でしたが、再開発が進みオフィスや観光施設も次々と建ちはじめ、少しづつ地下鉄の駅らしい賑わいを見せ始めています。
駅そのものがお洒落で1駅ごとに個性があってユニークなので、みなとみらい線を利用した際は駅にも注目してみて下さい。
![]() |
撮り鉄
イイ感じに電車が撮れそうだったので少し撮り鉄。
東京の地下鉄が東急線と通って横浜の地下鉄へ乗り入れて来るのは少し不思議な感じですが、ステンレスの電車はみなとみらい線の近未来的な雰囲気にもマッチしていますね。
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい5-1
最寄り駅・バス停 みなとみらい線 新高島駅 |
この記事へのコメントはありません。