新芝浦駅の夜景を撮る
鶴見線は神奈川県横浜市鶴見区と川崎市川崎区にまたがって走る路線で、鶴見駅を起点に扇町駅へ至る本線と、浅野駅から海芝浦駅へ至る海芝浦支線、武蔵白石駅から大川駅へ至る大川支線の3路線、計約9.7㎞で成り立っています。
京浜工業地帯の鶴見臨港地区を走るこの路線は、沿線工場へのアクセスのため作られた旧浅野財閥系の鶴見臨港鉄道を前身としているため、JRの路線としては特殊性が強く、駅間の平均距離が700mと短いことや、網の目のように張り巡らされた専用線や支線、他のJR線との乗換駅である鶴見駅は中間改札(2022年に廃止)、浜川崎駅は改札外での乗換など、独立した小規模私鉄のようです。また沿線工場へのアクセスに特化したダイヤ構成となっており、朝晩のラッシュ時と日中、休日では運転本数が大幅に異なり、日中や休日は末端区間は2時間間隔、大川支線に至っては朝夕のみの運転と極端に本数が少ないことから、都会のローカル線と称されることもあります。
新芝浦駅は海芝浦支線の中間駅で、運河沿いにあり駅東側、下り線ホームからは運河や対岸にある米軍鶴見貯油施設などを見ることができます。
夜景風景
運河沿いの相対式ホームに構内踏切、分岐器と工場へ延びる側線、小さいながらも魅力あふれる新芝浦駅。
鉄道模型のストラクチャーで好きなモノを全部注ぎ込みましたと言われても違和感のない駅。知名度は終点の海芝浦駅が圧倒的ですが、駅空間の魅力と言う意味では新芝浦駅も負けてはいません。朝晩のラッシュ時こそ人で混み合うものの、時間をずらせば都会の中のローカル線と言う言葉がピッタリです。電車は2時間に1本ですが、10分ほど歩けば同じ鶴見線の浅野駅があり、こちらは日中でも鶴見駅方面へは20分に1本電車が走っているので、満足したら簡単に駅からエスケープできるので、非日常を気軽に味わえるおススメの駅です。
住所 |
神奈川県横浜市鶴見区末広町2 |
最寄り駅・バス停 |
JR鶴見線 新芝浦駅下車すぐ |
この記事へのコメントはありません。