鵠沼海岸
鵠沼海岸は神奈川県藤沢市湘南地区にあり、小田急電鉄江ノ島線の鵠沼海岸駅から徒歩10分程で訪れる事が出来ます。
どこまでも続く砂浜の波打ち際の向こうに見える雪をかぶって白く染まった富士山、そして冬の冷たい海にも負けず波乗りに勤しむサーファーと言うフォトジェニックな景色を鵠沼海岸から写して来ました。
鵠沼海岸
神奈川県藤沢市の湘南地区にあり、江の島の西側に位置する海岸で、海水浴場としては長さ約1km、幅100~150m程の砂浜ですが、海岸は大磯まで15km以上にわたり続きます。
古来より地引網の漁場として使われ鵠沼海岸一帯は干鰯場(やしば)と呼ばれていました。明治19年(1886年)に海水浴場として開設され鵠沼海岸と名付けられたのが鵠沼海岸の始まりで、以降日本を代表するビーチリゾートとして発展してきました。鵠沼海岸はサーフィンやビーチバレーをはじめとする様々なマリンスポーツ国内発祥の地とされています。また戦後には米兵が訪れ、彼らが鵠沼海岸をマイアミと呼んだ事から東洋のマイアミビーチの異名もあります。
富士山景
国内一の海水浴場と言う事で夏のハイシーズンには芋洗い状態にもなる海岸も、冬場にはサーフィンに勤しむサーファーや海岸沿いをのんびりと散歩する地元の人々がわずかに居るだけと言う、夏場とは打って変った静かな時が流れる空間でした。 そんな鵠沼海岸から砂浜越しに眺める富士山は日本の原風景を感じさせる、とても綺麗な景色で撮影機材を塩と砂塗れにした甲斐がありました。
![]() |
住所
神奈川県藤沢市鵠沼海岸4付近
最寄り駅・バス停
小田急電鉄江ノ島線 鵠沼海岸駅より徒歩約10分 |
この記事へのコメントはありません。